看護職員復職支援研修が始まりました

9月5日より3日間にわたって研修が行われます。 看護師としてブランクがある方が安心して再就職できるように、最近の医療の動向・看護技術などを学んでいただきます。

続きを読む
実習生が来ています

社会福祉士を目指す学生の方の180時間の実習を受け入れすることとなり、9月1日より医療相談室に実習生が来ています。

続きを読む
退院前リモートカンファレンス

ご入院中の患者様の退院前カンファレンス風景です。 コロナ禍の今は、ご家族にはリモートで参加していただき、主治医、看護師、相談員、理学療法士がディスタンスを取り、画面越しにカンファレンスを行っています。  

続きを読む
国分寺市特定健診診査(50~65歳)がはじまります

令和4年9月1日から、国分寺市の50~65歳の方向けの健康診査がはじまります。 市内の国民健康保険ご加入の方が対象で、市への事前申込みと当院への予約が必要です。  

続きを読む
認知機能訓練

認知機能訓練の一環として使用している「昔の記憶を呼び起こす」昭和の有名人カードです。 歌手、スポーツ選手、俳優、総理大臣等幅広く用意しており、患者様にお見せすると「顔はわかるんだけど名前が出てこない」と悔しがる方も多くい […]

続きを読む