発熱外来

師走に入り、発熱外来では、徐々にインフルエンザ陽性の方も出てきています。インフルエンザの検査は、発熱などの症状が出てから12時間以降、48時間以内に検査をすることが望ましいとされています。抗インフルエンザ薬も48時間を過 […]

続きを読む
高齢者施設の医療支援

本日、クラスターが発生している高齢者施設への医療支援として、利用者40名のPCR検査と 1名の中和抗体療法を実施してきました。

続きを読む
練習用の装具

練習用の装具を新調しました。 リハビリの時間に試してみて実際に自分用の物を作成するかどうか検討していきます。

続きを読む
簡易陰圧装置

発熱外来のプレハブ診察室に簡易陰圧装置を設置しました。

続きを読む
令和4年度認知症支援地域連携研修会

国分寺市役所から3名の会場参加と、国分寺地域包括支援センターや国分寺市健康福祉サービス協会などから、26名のオンライン参加がありました。 国分寺病院認知症疾患医療センター長の杜吉克仁医師による、     『認知症と内科疾 […]

続きを読む