2025年1月31日
認知症疾患医療センターが主催する認知症連携研修会を浴光ShineZ寮3階コミュニティルームにて開催しました。 市役所や地域包括支援センター、地域の医療・介護事業所、当院医師や職員など、29名が参加しました。
2025年1月30日
日中は少しずつ暖かさを感じられるようになり、あじさい苑でも梅の花がほころび始めました。 入院患者さまとリハビリの一環で病院周辺を散策する途中、春の訪れを目で感じていただきました。
2025年1月29日
医療機器安全管理委員会が医療機器のラウンドを行いました。
2025年1月28日
本日、特別養護老人ホームサンライトにてオレンジCaféが開催されました。 当院医師による「花粉症について」の講和と体操などが行われました。
2025年1月27日
株式会社ミナカミ様のご指導のもと、緩降機、避難梯子、脱出袋の使用方法に関する講習を実施いたしました。その後は、消防署からお借りした訓練用消火器を用いて、消火訓練を行いました。
2025年1月24日
まだまだ寒い日が続きますが、天気が良く暖かくなった昼下がり、防寒対策をして病院周辺を 散策しました。熊野神社通り道路整備予定地の原っぱなど街並みをご覧になり「楽しかったわ」と話されていました。
2025年1月23日
当院にて1月20日から3日間のプログラムで復職支援研修を実施し、看護職方3名の方が参加されました。 ブランクのある看護職のみなさんが安心して再就業できるよう、最近の医療の動向・看護技術などを学んでいただきました。
2025年1月22日
本日特別養護老人ホーム「かがやき」へ出張健診に行ってきました。 入所者様、職員、合わせて45名の健診を行いました。
2025年1月21日
本日、浴光ShineZ 寮3階コミュニティールームにおいて理事会が開催され、補正予算や育児・介護休業等に関する規定改定について討議し、承認をいただきました。
2025年1月20日
国分寺市日吉町に建設中の職員寮「浴光ShineZ日吉」の工事は予定どおり順調に進捗し、2月末に完工予定です。足場解体ならびに2階への外部鉄骨階段の設置と室内の壁紙工事も完成し、本日内覧しました。