BADS(遂行機能障害症候群の行動評価)新着!!

言語聴覚療法の一環としてBADS (遂行機能障害症候群の行動評価)を行いました。遂行機能とは、目標を設定し、計画を立て、実際の行動を効果的に行う能力のことを言います。今回は6種類ある検査の一つ行為計画検査を行いました。

続きを読む
生活動作の確認新着!!

退院前にご本人と一緒に職員がご自宅に伺い、生活動作が安全に行えるか確認をしてきました。退院後も台所に立ちたいというご希望があったため、オーブンや冷蔵庫の扉の開閉ができるかどうか実際に動作を行ってもらい確認しました。

続きを読む
コース立方体組み合わせテスト新着!!

赤・白・青・黄の4色で塗り分けられた立方体を使って、与えられた図形を完成させる「コース立方体組み合わせテスト」という検査を作業療法の一環として行いました。主に言語によるコミュニケーションが難しい方に対して、知的能力などを […]

続きを読む
屋外歩行練習新着!!

本日、リハビリとして、雨天時の歩行を想定した屋外歩行練習を行いました。傘を差した状態での歩道と車道の段差昇降や自転車や自動車の有無の確認など、院内では行えない内容を実際の環境で練習しました。

続きを読む
インドネシア内定者向けキックオフ

7月上旬にインドネシア・バリにて実施した面接により内定した22名を対象に、インドネシアとZOOMをつなぎ、ご家族も交えた内定者向けキックオフを行いました。 理事長、常務理事、法人事務局長、介護主任が参加して顔合わせを行い […]

続きを読む